忍者ブログ
読んで(蒼雨が)恥ずかしくなる日記。 改行大好き。
[366]  [365]  [364]  [363]  [362]  [361]  [360]  [359]  [358]  [357]  [356
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漫画版の「鬼隠し編」「綿流し編」「祟殺し編」を読んだ。

なかなかに面白かった。

どの編も、主に前半部で描かれている「日常」らへんを楽しく読んだ。

後半部はちょっとよく分からないこともあって、流し読み程度。



以下多少のネタバレ含。




一番怖かったというか、ぞっとしたのは「祟殺し編」。

最後の方で出てくる、ズタ袋が一杯並んだ校庭の絵が、かなり嫌な感じだった。

「祟殺し編」の前半は一番好きな話なのに……後半は一番嫌い。

あと、気に入ってるキャラが一人いるんだけれど、その子が唯一死んでしまう話なので……。

そこも、ちょっと嫌かな(個人的だ)

ただ登場回数も「祟殺し編」が一番多いから、……1巻は好きで、2巻は嫌いということにする(爆)

雛見沢村すべてが全滅だから、一人だけ生かすわけにもいかないんだろうけれど。

でも好きなキャラが死んじゃうのは、やっぱりいい気がしない。



絵は「祟殺し編」の鈴木次郎さんが一番好き。デフォルメ絵が好き。

あと表紙のカラーのタッチが好き。淡い感じの彩色。

看護婦の鷹野さんがきれいだった。中身すんごいどす黒いけどね。

綺麗な花には棘が……いやむしろ毒があった。それも猛毒だった。





「鬼隠し」「綿流し」は友達のを借りて読んで、「祟殺し」は今日自分で買った。

同時に「ソウルドロップの幽体研究」っていう漫画も買った。

こっちは上遠野浩平原作の小説の漫画版。

絵はちょっと線がはっきりしてくどいところもあるけど、全体的に好き。

原作に忠実なのもいい。

というか、上遠野作品をアレンジするのは無理だと思う。

面白かった。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
(12/04)
(11/19)
(07/19)
(07/17)
(06/04)
プロフィール
HN:
蒼雨 創矢
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味は牛です。
得意技はあらゆる場所で転ぶことです。
最近食べた豪華なものはメロン半玉。
もう書くことないのでこれくらいでいいですか。
忍者ブログ [PR]