忍者ブログ
読んで(蒼雨が)恥ずかしくなる日記。 改行大好き。
[356]  [355]  [354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうでもいいんだけど、「ういたり」と打ち込もうとして「うたり」ってやってしまう。



今日の更新は詩でした。

もうひとつあるので、それも近日中に公開する方向。

あとは、リンク先の変更(Nラケット様→おん あ るーぷ様)、削除など。

実は1週間ほどネット回線がおかしくて、今日まで伸びてしまった。

すいません。



以下、詩「浮いたり、沈んだり」の個別説明。




・本末転倒な疑心暗鬼

もう何度も取り上げた通称「2月9日事件」のまとめというか。

実はこの詩書いたの2月なので、そのまま気持ちが表れています。

こういうのは、下手に直さないで創ったままにしておくと自分の反省に活かせるので、

あえて何も直さず掲載しました。なので詩としては荒削り。



・氷雪記念日

11年ぶりらしい記録的な大雪に感化されて書いたもの。

本当に異国みたく見えて、新鮮でよかった。

その日は学校にいたんだけど、とても自転車で帰れそうになかったから、初めて父上様に迎えに来てもらいました。



・aqua

雰囲気は「本末転倒な疑心暗鬼」に近いものがあります。

「水」を「安らぎ」と変換してみるとまぁまぁ意味は通じるかな?



・ヘブンズドア

あるゲームの舞台が凄く印象的だったので。

絵本の中に出てくるような、優しい感じ。

優しさを表現したくて頑張ったけど、完璧に再現できなかった。残念。



・換気

何とうちのクラスは学校一教室の空気が汚いそうで(笑)

そんな環境に驚いて書いてみたもの。

ちなみに冬場に窓をあけると他の人からブーイングが来るのはお約束。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
余計な事ですが。
私は一人の傍観者
二人を見渡す 欲張りな存在
見ているだけなら良いけれど
時に無理矢理口を出す

貴方が悩むその影で
彼もどうやら悩んでる
下から皆に慕われる
張り付けられた イエスのように

敬意の柱にくくられて
謙遜の杭で手を打って
もてはやされて 持ち上げられる
上に立ってるつもりもないのに

仕方なく彼は 周りを見下ろす
見下ろすことしか許されない
同じ目線に立ちたいのに

もっと近づきたいけれど
彼一人では近づけない
貴方がたてた十字架を
自らの手で押し倒し
手を差し延べてくれるまで

少々長くなりました
これはあくまでも 私の見解
気を悪くしたらすいません


ぱき 2008/03/18(Tue)00:00:18 編集
気を悪くするどころか
むしろ、自分が浅はかなのを再確認しました。

自分ではそのつもりでなくても、
やっぱり彼を敬意の柱に括り付けて、
勝手に崇め奉っていたりして。
僕が勝手にそうしているだけだけれど、
もしそれを彼が知っていたら、
彼はやっぱりそれらからの解放を求めるのかな?
表面上では対等な立場であるかのような会話するけれど
(実際対等な立場の話題もあるが)、
やっぱり心底ではどこか尊敬の念ばかり抱いてる。
それ自体は悪くないけれど、
昇華しすぎると相手も悩ませてしまう結果になってしまって。
結局、全体的にマイナス。

友だちかどうかなんて、悩んだところで答えは出ないんだけど。
でも、聞いてみるのも変な話。
自分がそうだと信じていれば、それでいいのにね。

うーん……僕には「勇気」というものが絶対的に足りないようです。
そうや@管理人 2008/03/18(Tue)01:19:33 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
(12/04)
(11/19)
(07/19)
(07/17)
(06/04)
プロフィール
HN:
蒼雨 創矢
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味は牛です。
得意技はあらゆる場所で転ぶことです。
最近食べた豪華なものはメロン半玉。
もう書くことないのでこれくらいでいいですか。
忍者ブログ [PR]