読んで(蒼雨が)恥ずかしくなる日記。
改行大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと載せられた!!
これ、「ねこもしゃくしも」と同じ日に出来たんだけど、
なかなか忙しくてアップロードできなかった。
今までにない達成感があります(笑)
この詩は、「蒼い雨の中で」を書いてくれた友人に返歌として書いたもの。
だけど、音階をおん あ るーぷ(ゆらゆら様)の「Snowy white」を(勝手に)お借りしたりしたので、
どちらかといえば歌詞。名義上は詩だけれど。
なので歌えます。
タイトルも違うし、歌ったところでいいことないけど!(爆)
せっかくなので、友人のPNを詩に織り込みました。
人柄の雰囲気くらいは出せたかなぁ。
月並みにしか言えないけど……とても優しくて、穏やかな人なのです。
ていうか、どう言葉で表現しよう? ってくらい。
沈んでいく夕陽を見たときの、思わず立ち止まってしまう感覚。
それが一番近い気がする。
ということで、相手を二人称を使わずに「太陽」と書いてみました。
本当に大きな心をお持ちなんですよ。
作中に出てくる「寧(やす)らぎ」は、本来こんな読みは存在しないのですが。
【寧】の漢字の意味は「やすらぎ」なのでいいかな、と。
「安」よりもずっと高貴。
これ、「ねこもしゃくしも」と同じ日に出来たんだけど、
なかなか忙しくてアップロードできなかった。
今までにない達成感があります(笑)
この詩は、「蒼い雨の中で」を書いてくれた友人に返歌として書いたもの。
だけど、音階をおん あ るーぷ(ゆらゆら様)の「Snowy white」を(勝手に)お借りしたりしたので、
どちらかといえば歌詞。名義上は詩だけれど。
なので歌えます。
タイトルも違うし、歌ったところでいいことないけど!(爆)
せっかくなので、友人のPNを詩に織り込みました。
人柄の雰囲気くらいは出せたかなぁ。
月並みにしか言えないけど……とても優しくて、穏やかな人なのです。
ていうか、どう言葉で表現しよう? ってくらい。
沈んでいく夕陽を見たときの、思わず立ち止まってしまう感覚。
それが一番近い気がする。
ということで、相手を二人称を使わずに「太陽」と書いてみました。
本当に大きな心をお持ちなんですよ。
作中に出てくる「寧(やす)らぎ」は、本来こんな読みは存在しないのですが。
【寧】の漢字の意味は「やすらぎ」なのでいいかな、と。
「安」よりもずっと高貴。
PR
この記事にコメントする