忍者ブログ
読んで(蒼雨が)恥ずかしくなる日記。 改行大好き。
[117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


錬金君のコメントへの返信を書いている途中で思い出した。

数学の課題をやらないと(爆)


数学Iの範囲、最後の小テスト。
見事に不合格。なので再試。
…三角比の問題。

△ABCにおいて、B=60°、a:b=1:3であるとき、
(1)sinAの値を求めよ。
(2)c=2であるとき、aを求めよ。

…解けるかぁっ! orz
理系行くのにこんなんで本当に大丈夫なのか、蒼雨。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ふむ・・・。
三角比って計算が難しいですよね、加法定理とか和積とかが出てくると余計に厄介です。でも、その問題は1年後には1分で解けるようになると思いますよ~。
そして数学よりもむしろ、英語や古文、そして社会の覚える量に絶望する1年後。。。

orz....
ヒューラ URL 2006/11/19(Sun)22:12:11 編集
無題
か、加法…? 和積…?
それ何ですか(爆)
余弦定理の式でさえ一杯一杯なのに orz
1年後には1分で解けるようになれるんですか、恐ろしいですね(笑)
社会は得意な地理を選択するので大丈夫(なはず)です。
あとは英語だなぁー。
創矢@管理人 2006/11/20(Mon)00:10:57 編集
無題
数学の課題のプリントで、2問ぐらい判らんかったカラ3平方の定理を使ったけどこれってマズかったかな?
S先生はどーゆー反応するんだろう。
その前にそこまでちゃんと見てないかな・・・?
もし正弦定理とかで解けていたら教えてクリ~★

↓の記事で、
「そ」って味噌だったんだね~
思いつかなかった・・・ていうかソースって日本のものじゃないジャン、みたいな。

明日イヤや~
ギリギリ駅伝に出ることになったし・・・最悪。
長々と失礼しました。メールよりこっちの方が楽なので。では。
若林 2006/11/20(Mon)18:59:21 編集
無題
数学の課題は一応全部出来たけど…三平方は一度も使ってないよ~。
正弦定理と余弦定理で全部解けた気が。
水曜日辺りに確認してみよう(笑)

ちなみに僕も駅伝走るんだよぅ orz
創矢@管理人 2006/11/20(Mon)21:49:59 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
(12/04)
(11/19)
(07/19)
(07/17)
(06/04)
プロフィール
HN:
蒼雨 創矢
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味は牛です。
得意技はあらゆる場所で転ぶことです。
最近食べた豪華なものはメロン半玉。
もう書くことないのでこれくらいでいいですか。
忍者ブログ [PR]