忍者ブログ
読んで(蒼雨が)恥ずかしくなる日記。 改行大好き。
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実を言うと、蒼雨は読書家ではない。

いや、本は好きなんだけれど、山ほど読んでいるわけじゃない。

一冊の本を、何度も何度も繰り返し読むから、新しい本になかなか手を出さない。

別に新しいものに挑戦するのが嫌いなわけじゃなくて。

ただ、本は一度読んだだけですべてを理解することはできないから。

繰り返し読んでいる。

全部理解するまで、とはいかずとも、あらすじを暗唱できるくらいには。

でも、二十回も三十回も読んでいると、いい加減飽きてくる。

だからそういうときは、新しい本に手を出す。

昨日、阪急梅田駅の紀伊國屋で買ってきた本。

「ツクツク図書館」、「天北平原(上)」、「天北平原(下)」の三冊。

とりあえず一冊、「ツクツク図書館」を読破。



「蒼雨書庫」の感想文は、一番最後に読んだもののみUPすることにしました。

ずっと前に読んだ本の感想を、いつまでも取っていても仕方ないので。

今は「ツクツク図書館」の感想。

でもこれから「天北平原」読むから、そっちを記録したら「ツクツク図書館」の感想は消します。

「天北平原」は三浦綾子の作品。楽しみ。
PR
今日は梅田に行って、クラスのみんなや仲良しグループと忘年会っぽいものをやってきた。

楽しかった!!

今日蒼雨と一緒にいてくれた全員に感謝、感謝。

この上なくつまらない人だったのに、一年間も本当にありがとう。

来年も付き合うことになったら、そのときはまたよろしくお願いします。

今日支払ったお金、一日で使った額としては過去最高だけれど、全然痛くありません。

楽しさの代金だから。



久しぶりに、新しい本を買った。奮発して三冊。

早速一冊読み終えた。

「ツクツク図書館」という、へんてこな図書館のお話。

普通なものが何一つないのもそうなんだけれど、シュールな語り口が作品の雰囲気に合っていて、全然つっかえることなく読めた。

後日「蒼雨書庫」に記録予定。
素直に言いたいんだけれど、ちょっと照れくさくて、っていう言葉、ありませんか?

僕の場合は「おかえり」です。

喉から中々すんなり出てこない言葉。



ということで今日も詩の更新でした。

ちょっと歌詞風味なのは、勿論「おん あ るーぷ(旧Nラケット)」の更新再開が嬉しかったからです。

素直に「嬉しい」って、こっちは言えるのに……。

あ、ちなみにゆらゆらさんには何も言わずに書きました。

勝手な真似してすいません。許してください(爆)



次はゆーへいとあやの続きかな。3話構成予定の話をひとつ。

頑張ってガリガリ書いています。
三ツ矢サイダーのおまけ。軽音楽部のガチャピン。

バンダナがかわいい(笑)

このおまけ8種類あるんだけど、個人的に応援団が一番欲しい。

ちなみにこれは友人のものなので、僕はまだ1コも持ってないけど。

ちょっと集めてみようかな。



www=World Wide Webと答えるのはオヤジ?――アイシェア意識調査

Yahoo!のニュース見出しにこんなニュースがあって、

「『www』は『World Wide Web』じゃないの?」

としか思わなかった蒼雨創矢。

……掲示板とかで「w」が使われたら「(笑)」っていう意味なのは知ってるけど、

「www」が「大爆笑」っていうのはなあ……知らんかった。

というか、「爆笑」の意味を取り違えてるよな。



ばく‐しょう〔‐セウ〕【爆笑】

[名]スル大勢の人がどっと笑うこと。また、その笑い。「ギャグに―する」

(大辞泉より抜粋)



つまり、爆笑は必ず主語が複数形になるんだよ。

一人でどっと笑うのは「大笑い」って言うんだよ。確か。



……世間知らずでも、こういうことはいちいち細かいなぁ……。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
(12/04)
(11/19)
(07/19)
(07/17)
(06/04)
プロフィール
HN:
蒼雨 創矢
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味は牛です。
得意技はあらゆる場所で転ぶことです。
最近食べた豪華なものはメロン半玉。
もう書くことないのでこれくらいでいいですか。
忍者ブログ [PR]