忍者ブログ
読んで(蒼雨が)恥ずかしくなる日記。 改行大好き。
[95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近所の商店街の夏祭り。
露店とイベントのみの、シンプルで当たり障りのないお祭り。
1年で最も商店街が賑わう日。

何か発見するかな、とちょっとだけ期待を持って出かけてみる。
宿題で頭がヒートアップしていたので、クールダウンも兼ねて。
カキ氷食べたい、と何度も呟きながら。

やってくると例年通り沢山の人。
友達数人とワイワイ喋くる小中学生や、道端に屯して携帯を弄る高校生(よく見ると同級生だった)、
カップル、家族連れ、お爺ちゃんお婆ちゃん・・・。
私は取りあえず1人。友達を誘おうかなと思い電話したけれど、生憎留守だった。
行き先は見当ついてたけれど、誘いに行くのもアレかな、と思い諦めた。

1時間程度で帰るつもりだったので、取りあえず商店街を三回往復してみる。
カキ氷とかラムネ、イカ焼きを頬張る。うまー。
周りをキョロキョロ。高校生で忙しいのかな、あまり知り合いは見つからなかった。
というか、私とろいから隣歩かれても気付かなかったかもしれない(^^;

人の流れに乗って取りあえずぶらぶらしていたら、
同級生の女子軍団に見つかった・・・

茶ぱっ、いや・・・金髪ぅ!?

あれ、3月の卒業式では全員黒髪だったはずなんだけどなぁ・・・?
お陰で誰だか全然分かりませんでした(名乗ってもらった)
・・・ああ、あの人ねぇ・・・。

マジですか(汗)

今年初めてのドッキリ体験でした。
本当に、心臓に悪い奴らばかりなんだから・・・。
PR
RED STONEを遊ぶ一部の人は、「ビショップ(以下BIS)」をマゾと呼ぶ。
回復、支援を主とするので、よく人に命令されたり、文句言われたり。
それでもつい支援しまうのは、BISをやる人の性質であろうか。

BISは「追放天使(以下天使)」に変身できる。
ただ、天使はかなり扱いにくい。だから、BISよりもプレイヤーが少ない。
万能(器用貧乏ともいう)だが、その分わけわからんスキルもあるからだ。

この2つの職業は一応相互関係がある。
だけど、プレイヤーには相互関係がない。

今日のギルド戦にて。
平日だったのが凶と出たらしい。参加人数はたった7人。
ところが相手も7人。勝てるかもしれない(いや、きっと負けるであろう、私がいるから)。
しかし今更あれこれ言ってられないので、取りあえず突進。
ちなみに私はLV94のBIS。

相手ギルドは非常に強かった。

ダメージが半端じゃない。逃げよう。
そして逃げる。相手は追いかけてくる。
走るスピードは(ほぼ)同じだから、逃げても埒が明くことはない。
しかし止まれば無力なBISは確実に殺される。
死にたくないから逃げる(その後やっぱり死んだ)。

無力なBISは逃げるが、天使は追いかけてくる。
ホーリーサークル(攻撃スキル)を放つ。
マジックディスペリング(妨害スキル)を放つ。
CP(MPみたいなの)はどんどん減っていく。
マイナスになってしまった(マジックディスペリングは無限に減らせる)

殺された時、私のCPは-3300だった。
これでは仮に生き返ったとしても、何も出来ない。
CPがないとBISは本物の「無力」だ(上の無力は何だ)

-になったCPの後始末(+に戻すこと)が大変だった。

今日のギルド戦で実体験して学んだこと。
それは

BISはマゾだが、天使はサド。

相互関係があるはずなのに、これほど逆なのって一体。
8月に部活動で行く北九州の旅行。
今日、しおりを貰った。
その中に書いてある注意事項から。

* いかなる場所においても、単独行動は絶対しないこと。

・・・無理なの?( ̄Д ̄;;
そりゃあ、生徒が事故に遭ったりしたら学校側大変だろうけどさ・・・。
単独行動も駄目なのか。うーん、それはそれで色々苦労しそう。

1泊2日で3箇所と2都市の観光ということで、かなり慌しい日程。
そのせいか出発は朝早いし、解散は夜遅く。
解散時刻はいいけど、出発時刻までに起きれるかどうか(重症)
新幹線だから、乗り遅れると取り返しがつかない。

無事に旅行記が書けるか心配です。
(写真もちゃんと撮れるかな・・・)
おもがせ ちか    と
みやしき かずえ   と
みしま つきは    と
こうがわ しぎひろ  と

と読みます。

一気に2話も、読切小説を後悔しました(誤変換)
「リキシリーズはどうした!」って怒号が飛んできそうですけど、
とりあえずこっちを先にUPしちゃいました。
7月号は明日あたり書くから勘弁して・・・(涙)

1つは「月の満ち欠け」というお話。
何で月は満月だったり三日月だったり消えていたりするんだろうということを、
子供の視点、考え方で書いた作品です。
実際私はあんなふうに考えていた時期がありまして・・・。
小学5年生になって初めて真実を知ったときは一人で恥ずかしくなっていました。

もう1つは「光る闇の下で」。
これは書いたときはUPする気0だったものです(笑)
そもそも紙に書きましたし。
で、それを某方に見せたら「載せなよ、勿体無い」といわれたので
載せた次第でありますっ、隊長(誰が)
更に読切だけでも勿体無いらしいので、何か連載始まっちゃいそうです。
・・・Strangeの続編にしようかなぁ。


会いに行こう と決めたら
すぐにでも行ける距離なのに
電話しよう と決めたら
すぐにでも話せる相手なのに

何で どうして こんなにも
僕は

挫けることしか考えられないのかな




電話したい。でも出来ない。臆病で、偽善者な私。
「今かけても迷惑じゃないかな」とか、
「私と話せなくても向こうはいいんじゃないか」とか、
相手の都合ばかり考えて、結局いつも受話器に手が伸びない。
やっとの思いで電話したら、向こうは別に迷惑そうじゃないみたいだからまた気軽に
かければいいのに、別の日にかけようとするとまた同じ事を考えてしまう。
そしてまた受話器に手が伸びない。
伸びても「0」が押せないで結局直すだけ。

「現在」に大した不満はない。
でもこのまま「現在」が続いていくといつか耐えられなくなって爆発する。
10秒、冷や汗が伝う背中を叱りながら、相手が出るのを待てば良いだけなのに、出来ない。
出来ないのは、やっぱり・・・

私が、臆病な偽善者だからだろうなぁ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
(12/04)
(11/19)
(07/19)
(07/17)
(06/04)
プロフィール
HN:
蒼雨 創矢
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味は牛です。
得意技はあらゆる場所で転ぶことです。
最近食べた豪華なものはメロン半玉。
もう書くことないのでこれくらいでいいですか。
忍者ブログ [PR]