忍者ブログ
読んで(蒼雨が)恥ずかしくなる日記。 改行大好き。
[389]  [388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383]  [382]  [381]  [380]  [379
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僕は、やっぱり最低な人間なのかもしれない。

世界中の誰より、きっと。

と思うことがよくある。

特に最近は。



以下グダグダ感全開。

何でだろうな。

どうしてだろうな。

どうして、僕はひどい人間んだろうな。

最低だと考えることより、どうして最低なのか、それを探ってみるけれど、

自分からしたら当たり前のようなことが、

ある人にはいいことだったり、

ある人にはいやなことだったり、

もしかすると僕のやることすべてに反感を抱く人もいるだろうし、

だから探ってみても答えは出てこない。

相手が誰かによって変形するから。

あるいは僕が訊いてみたところで、周りの人は、

「そんなことないよ」って本心を隠したがって、結局教えてくれない。

全部に満足してるなんて、そんなことないのは分かってるのに。

嘘をつかれると、やっぱりいい気がしない。

一見責任転嫁のような感じだけれど、

訊くという行為は「僕は最低だから」って自分から言ってるようなもんだから、

責任転嫁でも何でもない。



中立ってつらい。ものすごくつらい。

特に自分が関わっていたりする内容だと、中立って難しいし、つらい。

対立する二つの意見というのは、どういう話であれ、

そのどちらとも正しい部分もあれば、明らかに誤っている部分もあるわけで。

でも、対立していると誤りを認めたがらない。

だから、聞くしかなくて。

二つの意見を併せて考えてみると、決して相容れないわけじゃないのに、

わざととしか思えないほどに対立しているのを見ていると、堪えがたい。

「どうして話せないのかな?」って思う。

話せないわけじゃないのに。話せるのに。口も動くし、耳だって正常だから、

話し合えるはずなのに。何で話し合わないのかな。

ちょっと分からない。

見ていると、人の話を聞かずに一方的に喋る人も、

問題そのものに対して退廃的な態度を取る人も、どっちも腹が立つ。

当事者だろうがお前ら。

僕は少し関わっているとはいえ、本質的部分では第三者でしかないから、

その二人が対立しているのがどうしても信じられない、というか悲しくて、

どうにかしたいから首を突っ込んでいるんだけど。

どうにかしたいのは、あくまでも自分のエゴでしかないんだけど。

だけれど、当事者同士がそんな態度だと、腹が立つ。

大いに腹が立つ。



その人たちからしたら、僕がこうやって書いてることも、

首を突っ込んでいることも「余計なお世話」もしくは「ご苦労様」くらいにしか思っていないんだろう。

別にそれはいい。間違ってないから。

だけれど、僕、相当悩んでるのに。

「何とかなるよ」なんて、そんな希望はいらない。一切いらない。

その言葉が欲しいわけじゃない。

現に、今こうやって悩んでるんだ。

未来でどうにかなったところで、ちっとも嬉しくない。

なのに、それを分かってくれる人がいないのは、寂しい。

逃げ場が欲しい。

誰かの胸の中に逃げ込んで、思い切り泣きたい。

交友関係の狭さは、こういうときに不便。

いや、逃げようと思えば逃げられるんだけれど……。

逃げた先の人に迷惑をかけるかも、と考えると、なかなかできない。

やっぱり2008年2月9日も、まだ完璧には抜けきっていない。



僕はどうしたらいいのかな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
(12/04)
(11/19)
(07/19)
(07/17)
(06/04)
プロフィール
HN:
蒼雨 創矢
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味は牛です。
得意技はあらゆる場所で転ぶことです。
最近食べた豪華なものはメロン半玉。
もう書くことないのでこれくらいでいいですか。
忍者ブログ [PR]