忍者ブログ
読んで(蒼雨が)恥ずかしくなる日記。 改行大好き。
[458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453]  [452]  [451]  [450]  [449]  [448
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ、今日エイプリルフールなの忘れてた。



それはとりあえず置いといて(特に嘘をつく気もない)、

『鴨川ホルモー』(著:万城目 学)という本を読んでいました。

これがもう、ひどく面白かった。

こういう感じの、へんてこな面白味がある話が大好きです。

こんな話を書ける人になれたらいいなぁ、とか感動していたら思わず、

「こういう話を書ける人に 私はなりたい」

と宮沢賢治風なことを口走ってしまいまして、隣にいた妹に鼻で笑われました。



以下感想、一部にネタバレ反転含みます。うっかり注意。

反転部分を「■」で挟んでいます。



すごく真面目に書いているなぁ、と思いました。

「真面目」っていうのは「ふざけていない」というわけじゃなくて、

むしろ「ふざけたようなことを本気で書いている」という意味です。

寒風吹き荒ぶ吉田神社で全裸になってレナウン娘を踊るとか、

普通吉田の神様に申し訳なくて
■書けないと思うんですが、それを当然のようにあっさり書いている。

書いていることだけを見れば■すごく下品なんですが、それを下品と■感じさせない文の運び方も素敵です。

最初からすごく気になっていた■「ホルモー」の言葉の意味■がなかなか分からなかったり、

「こんな意味か」と思っていたら最終的にはそうじゃなかった■、とか、いい意味で裏切られました。

楠木が京大青龍会にい続けた理由■は少しあっさりしていたような気もしましたが、

っていうか登場人物、みんな■一目惚れ■しすぎですって(笑)

分かりやすくてよかったですけども。



個人的な感覚ですが、■オニ■は想像してみると面白い。

茶巾絞りの絞りみたいな顔■ってどんなんだ。とか。

レーズンで回復する(しかも現物ではない)■ってどんなメカニズムだ、とか。

彼らの■戦闘に流血■が関係ないのがよかったな。

いちいち■血しぶきなんかが上がっているの■を想像していられません。一気に気味悪くなります。

そうじゃなくて「■顔がへこんでいく■」。うーん、コミカルだ。

これだったら想像してもぞっとしないどころか、大笑いできそうです。

なるほど、と思いました。

あ、あと■芦屋■は大嫌いです(笑)



もうすぐ映画が上映されるとか……。

見に行きたいなー。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
(12/04)
(11/19)
(07/19)
(07/17)
(06/04)
プロフィール
HN:
蒼雨 創矢
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味は牛です。
得意技はあらゆる場所で転ぶことです。
最近食べた豪華なものはメロン半玉。
もう書くことないのでこれくらいでいいですか。
忍者ブログ [PR]