忍者ブログ
読んで(蒼雨が)恥ずかしくなる日記。 改行大好き。
[103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


閉店間際の学食で唐揚げを3個頼んだら、おまけでもう1個貰いました。
ありがとう、学食のおばちゃん。

うちの学校の唐揚げには毎日行列が出来ます。




そろそろ文理選択の時期が近づいてきました。
ま、僕は既に決めているんですけども(早)
得意な科目少ないからパッと決まりました。楽だった(*´▽`*)

ということで、希望は理系の地理・生物選択。
理系なので化学は必修。
生物・物理のうちどちらかを選択して履修、社会は地理か日本史から選択。

物理は理解できたためしがないし、日本史を取るよりは地理取ったほうが確実に点は取れるので、
この選択肢以外はありえないのです。
文系だと農学部系統行けないしね~。


あまりにも簡単に決まっちゃって、落とし穴がないかが心配なんですが(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
僕は迷わず物理っていきそうな悪寒w

最近は、学校で化学はじまったので
凄く面白いw

不安はあるんだけどね^^; (ブログ参照)

もう最近は、RSもやることがなくなってね
気がつけば理科の教科書読み漁ってる今日この頃

もう化学についてもっとしりたい!!ってのが一番
今のボクが化学の資料とか見つけたら
2週間はいける気がするw

不思議と化学は勉強って感じがしないんだよね
趣味って言うのか
なんていうのか

化学をやって気がつけば時間が過ぎてたみたいな

将来の夢に化学者を追加(苦笑
錬金の騎士 URL 2006/11/03(Fri)00:12:31 編集
無題
む、物理型か…いいねぇ~、頑張れ(笑)
僕はひっそり生物頑張っておくよ。

化学の資料は、写真見て「あ、この結晶綺麗~」って言う程度(爆)
理解できないの、高校の教科書って…。
中間も酷かったしさ orz

なので錬金君を見習いたい今日この頃。
好きなものはどこまでも頑張れるから、化学はトップを目指して(ノ´▽`*)

ブログ見たよ~。
確かに分からなくもないけれど…何もない間から不安を感じても始まらないよ。
「出る杭は打たれる」といって、目立つ(地位にいる)人は
支持も得られれば不満も持たれるものなので、ある程度は仕方ない。
「誰も聞いてくれない、どうしよう」じゃなくて、
「僕は言ったから、聞いていないヤツは自分に責任を持て」って、
自分にポジティブな方向に考えてもいいと思うよ。
蒼雨創矢 2006/11/03(Fri)19:44:11 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新記事
最新コメント
(12/04)
(11/19)
(07/19)
(07/17)
(06/04)
プロフィール
HN:
蒼雨 創矢
HP:
性別:
男性
自己紹介:
趣味は牛です。
得意技はあらゆる場所で転ぶことです。
最近食べた豪華なものはメロン半玉。
もう書くことないのでこれくらいでいいですか。
忍者ブログ [PR]