読んで(蒼雨が)恥ずかしくなる日記。
改行大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なかなかに面白い小説でした。
今流行りのラノベよりも断然面白かった。
ちなみにハードカバー。
主人公が小学生なんだけど、凄くいい感じに書けている。
読んでいて肩が凝らなかった。
電車に乗ってキップを失してしまった子ども達のお話。
キップを失したらラッチ(改札口)からは出られないから、駅の中で暮らさないといけない。
仕事はあるし、家族には会えないし、学校にも行けない。
でも三度の飯やキヨスクでの買い物や散髪も、勿論電車で遠出するのにもお金はいらない。
そんな生活を描いています。
なりたいとは思わないけれど、ちょっといいな、と思った。
駅の中で暮らすのは遠慮だけど、泊まるくらいならいいかもなぁ。
と考えるあたり僕はかなり軽率な人ですね。
そんな甘い世界じゃないって。
一部ピンポイントな地名が出てきます。
知っている地名があったので何だか嬉しくなりました。
作者の池澤夏樹さんは今後チェックしておこう。
今流行りのラノベよりも断然面白かった。
ちなみにハードカバー。
主人公が小学生なんだけど、凄くいい感じに書けている。
読んでいて肩が凝らなかった。
電車に乗ってキップを失してしまった子ども達のお話。
キップを失したらラッチ(改札口)からは出られないから、駅の中で暮らさないといけない。
仕事はあるし、家族には会えないし、学校にも行けない。
でも三度の飯やキヨスクでの買い物や散髪も、勿論電車で遠出するのにもお金はいらない。
そんな生活を描いています。
なりたいとは思わないけれど、ちょっといいな、と思った。
駅の中で暮らすのは遠慮だけど、泊まるくらいならいいかもなぁ。
と考えるあたり僕はかなり軽率な人ですね。
そんな甘い世界じゃないって。
一部ピンポイントな地名が出てきます。
知っている地名があったので何だか嬉しくなりました。
作者の池澤夏樹さんは今後チェックしておこう。
PR
この記事にコメントする