読んで(蒼雨が)恥ずかしくなる日記。
改行大好き。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昔を 今に 繋ぐ
その役目は 大きいのである
しかし 世間の目では
大きく見られることは あまりない
コンクリートで固めた 高層住宅から
街中を臨むと そこには古い銅像
継ぎ接ぎのような ちぐはぐな区画を
縫うようにして 町を繋ぐ 石畳の道
南には谷が 東には山が 北には雪が 西には森が
辺りの景色の統一性のなさ
どこから見ても それは
昔を 今に繋いでいる町なのだ
でも
ちぐはぐだから 誰にも信じてもらえないのだ
実は大きな町のようで、そうでもなかったりする辺りも、継ぎ接ぎのような町に似合っています。
そのちぐはぐさが、ハクタイシティを作っているのです。
しかしそのちぐはぐさが、ハクタイシティの目立たない理由になってしまっているのです。
葛藤の真っ只中。
その役目は 大きいのである
しかし 世間の目では
大きく見られることは あまりない
コンクリートで固めた 高層住宅から
街中を臨むと そこには古い銅像
継ぎ接ぎのような ちぐはぐな区画を
縫うようにして 町を繋ぐ 石畳の道
南には谷が 東には山が 北には雪が 西には森が
辺りの景色の統一性のなさ
どこから見ても それは
昔を 今に繋いでいる町なのだ
でも
ちぐはぐだから 誰にも信じてもらえないのだ
実は大きな町のようで、そうでもなかったりする辺りも、継ぎ接ぎのような町に似合っています。
そのちぐはぐさが、ハクタイシティを作っているのです。
しかしそのちぐはぐさが、ハクタイシティの目立たない理由になってしまっているのです。
葛藤の真っ只中。
PR
一体何度目の自己紹介バトンやら。
元「青空少年少女」管理人:若林さんから回ってきました。
(現在の彼女の居場所は黙秘するように命じられています)
★自己紹介&他者バトン
00 このバトンを回してきた人はどんな人?
(色んな意味で)楽しくていい人です。
どうやら弄られている模様。
01 回す人を最初に書いておく
すいません、回す人がいないのでここでストップで。
見つけた方で持って帰りたい方はどうぞ。
02 お名前は?
蒼雨創矢です。
もうふりがな打つの面倒。サイト参照で。
03 おいくつです?
……え?16歳?
04 ご職業は?
アホアホな学生さんです。
05 ご趣味は?
パソコン弄り倒し・物書き・おしゃべり・その他
06 好きな異性のタイプは?
ないですヨ。
そういうのに素晴らしく疎いヤツですので。
07 特技は?
もう速読でいいや(いいやって何)
08 資格、何か持っていますか?
漢字検定準2級。
英検落ちちゃった。
09 悩みは何かありますか?
ないわけがない、と言ってはダメでしょうか。
10 お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?
野菜と魚が大好き。
嫌いなものはレーズンくらい。
11 貴方が愛する人へ一言
いないのでノーコメント。
12 回す人5人を指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします
いないのでこれもノーコメント。
半分くらい適当かも。
ごめん、ぶっちゃけ今疲れてる。
何気に人気のある(爆)、深島月葉さんについて、今日はちょこっと語りたいと思います。
・人気の謎
何故彼女を好きな人が多いのか、僕自身はよう分からんのですが(ダメじゃん)
自分の作ったキャラって、こんなもんでしょうか?
・彼女の名前
「深島」
「深」という字に「み」という読みがあるのを知って、それを使いたくなったから。
その頃書いた話で、ちょうど彼女が出たから。
島は気分です。
「月葉」
最初は「葉月」にしようと思いました。
でも、「ありそうでなさそうな名前」を作りたかったので、あえて逆にしてみました。
姓名ともに深い意味はないです。
・性格
おしとやか、っぽいけど、実はそうでもない、かも。
初めて月葉を書いてから半年以上経つけど、性格はいまだに決めていない現状。
ただ、不思議な子であることは確定しています。
・バッタライダーとの関係
なんと、親子らしいです。
いつだか、僕がふっ、と言った言葉がとある方に浸透してしまって、そこからどんどん広がっていって(感染ともいう)、その関係が出来上がってしまいました。
しかし月葉はその事実を知らない。
・今後、彼女の予定
未定。
4月1日(日)から連載予定の「月見話(仮)」に出演する予定ではあります。
彼女自身のエピソードもいくつか書きたいと思っています。
・結局、正体は何?
今は、まだ謎です。
普通の女子高生かもしれません。
一時期「幽霊じゃないか」とも言われましたが、別にそんなことはないです。
こんなところかな(ほとんど何も語っていない)
ボウリングに行ってきました。
学校でつるんでる(?)仲間+αで。
登録名は「アオサメ」です。
狙ってる? いえいえ、何も狙っていませんよ。
で、スコアなんですが。
とんでもなくネタなスコアです。
特に1ゲーム目が。
1投目 ガーター・ガーター
2投目 ガーター・ガーター
3投目 ストライク
4投目 ガーター・スペア
5投目 ガーター・ガーター
6投目 9本・スペア
7投目 8本・ガーター
8投目 5本・1本
9投目 3本・1本
10投目 4本・5本
前半が凄いです。
4回連続ガーターの後に突然ストライクです。
誰だよお前。
ていうか、そのストライクは一体なんだよ。
3ゲームやった後、カラオケに行って、締めに「だんご3兄弟」歌って、
テンションがハイを通り越してスーパーハイテンションになりました(※ ドラクエ8)
題名が謎なのは、そのテンションの余韻が残っているためです。
「お別れの詩(うた)」(→Nラケット)
個人的に出だしのピアノソロが凄く綺麗で好きです。
メロディラインも洗練されていて、本当にプロだと思います。
とある事情がありまして、今回はいつも以上に真剣に歌詞を作りました。
「お別れ」という感じを頑張って出してみたつもりです。
今蒼雨がああいう状況なので、わりと上手くいったんじゃないかな、と個人的には満足しています。
今のところ。
どうせ、時が経つにつれて「ちゃっちい歌詞」って思うようになるんですよ(爆)
2番の後ろと、最後のサビで特に苦戦しました。
意味不明なところ、ありませんか。
曲を聴きながら、机に突っ伏して少し泣いていました。
自分を、曲に投影してしまう癖があって。
こういう哀しい曲は特に。
哀愁系が好きな理由は、もしかしたらそれかもしれません。